QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もりのほっとマスター
もりのほっとマスター

百利音治療院


(もりの治療院)


アロマの香りに包まれて癒されながら元気になろう


TEL  0995-45-8784


百利音の森




morino

オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月20日

かのやばら園


 鹿屋バラ園に行ってきました(≧▽≦)ゞ
入った途端にバラのいい匂いが…( ̄∀ ̄)




かわいくて、香りもたのしめるバラです。





恋人の聖地でならす鐘を楽しんでね





バラソフトクリームとバラミックスソフトクリームソフトクリーム
後、食べてないけどバラカレーなんてのもありましたよ

食べた方は、感想を教えてね





バラにもひとつひとつに名前があることにビックリでした(☆o☆)



私のお気に入りになった薔薇は「キモノ」と言うピンクのかわいいバラです(^O^)/
みなさんもお気に入りの薔薇を見つけてみては…(*^o^*)/

★娘★



カーナビでは、霧島ヶ丘公園で検索しないとみつけられないかもしれない、、、?


かのやばら園

http://www.baranomachi.jp/


所在地 鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地

電話番号  0994-40-2170
  


Posted by もりのほっとマスター at 01:27Comments(0)おでかけ

2009年09月02日

城島高原パークを遊びたおす


 ETC割引で、鹿児島から大分の湯布院ICでも、高速代1000円で行ける今が、チャンスとばかりに、子供たちを1度は、連れて行きたかった城島高原パークに連れて行きました。

朝九時がオープンですので、まずは、込み合う前に、ジェットコースターのジュピターから紹介します。

木造レール独特の振動、特に横揺れは、「これって体にわるいんじゃないかな?」と心配になるほどの、まさに絶叫マシーン





もうひとつオススメは、スーパーLSコースター、何度乗っても飽きない、1回転宙返り2回ひねりのは、まさに、ギリギリセーフの緊張感が味わえます。シャッターチャンスを何度狙っても、レールしか写ってないのは、私の運動神経ゼロのせいでしょうか?





のりものフリーパス以外にお金が要るけど、ぜひ、挑戦して欲しいのが、「バードマン」、巨大な2本の鉄塔の間に張られたロープからダイブするが、ぜひ二人以上で楽しんで欲しいです。

私は、お父さんの威厳に満ちた姿で飛ぶはずが、思わず涙目で、むすめ達の失笑をかいました。






あと、何じゃこりゃーと思ったのが、ジュピターの近くにある、「ジュピター神社」のおみくじと、チョー不思議な食感のアイスクリーム





おみくじでは、絶対に「叫」(きょう)を当ててくださいね。漢字が本当に「叫」だからね。







あと、係りの人に言えば、ちゃぷちゃの横から出入りできる城島高原ホテルに、ホテルバイキングや温泉に行けます。意外と穴場かも、、、


城島高原パーク

TEL:0977-22-1165
  


Posted by もりのほっとマスター at 18:26Comments(0)おでかけ

2009年09月01日

フラワーパークかごしま


 少し遅くなりましたが、ゴールデンウイークに行ったフラワーパークかごしまのおすすめスポットです。

わたくしの趣味ですが、、




まず、ミーハーなあなたなら、「展望回廊」から、竹山をみてください。

「 スヌーピーの寝ている」姿そっくりとうわさされていますが、、、





「屋内庭園」は、とりあえず見るべし、きれいですよ。






喫茶店「アンジェカフェ」で、季節限定の花のソフトクリームは、外せません。
今日は、ピンクベゴニヤでした





蝶の館で、オオゴマダラとたわむれ、運がよければ、「金のサナギ」を見て、金運ゲット



印象に残ったのは、ムラサキサルビア、 クリスマスローズ、 ゆきのした( 葉っぱの裏を剥いて母乳の調子がわるいときに貼ります)





 バラ花壇には、 七十品種 香りが楽しめます。一番気になった香りは、こちらのバラでした。




花広場では、花で、模様を描いてますので、子供たちを、へんなオブジェに座らせて、パチリ



最後に、見晴らしの丘へ、、、、しかし、私は、今回は体力的に断念

以上 でした。

お年寄りや体の不自由な方は、園内レンタルカートを1時間500円で借りれます。



フラワーパークかごしま

http://www.fp-k.org/

TEL:0993-35-3333

FAX:0993-35-3555

開園時間 AM 9:00 ~ PM 5:00
  


Posted by もりのほっとマスター at 17:15Comments(0)おでかけ

2009年08月19日

もうすぐフィナーレ 「ライオンキング」


 8月の始めに福岡で行われている「ライオンキング」を観て来ました!





行く前の子供達の反応は「えっ〜ライオンキング嫌だなぁ」が、観て感動〜o(^-^)o

迫力満点席は、前の通路側で、その横巨大な象が通って行きガーン子供達大興奮♪

また、行きたいラヴと何度も…o(^-^)o

でも8月いっぱいで終わりです。

是非とも観ていただきたいミュージカルです!



予約は、下記のサイトで空席状況を見ながらの予約がお勧めです。

http://www.shiki.gr.jp/main.html


電話予約は

劇団四季予約センター:0120-489444(10時~20時)
  


Posted by もりのほっとマスター at 12:50Comments(0)おでかけ

2009年08月19日

坊津の花火大会 ほんまもんの走れコ~タローに会えるかも…

 
 枕崎市坊津の花火大会に行って来ました
またまた、ほのぼのとした感じの花火大会でしたが楽しめましたよ〜。
二千発は上がっていたと思います。








来年の花火大会にお勧めします☆


 ゲストで「走れコウタロー」「岬めぐり」などのヒット曲で有名な、山本コウタロー さんが、今年もみえられていました。

ここ数年は、坊津が気に入り、毎年ゲスト出演されているとのことでした。
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
  


Posted by もりのほっとマスター at 12:34Comments(0)おでかけ

2009年01月24日

磯庭園を裏まで楽しむには、、、

鹿児島の磯庭園といえば、県内外を問わず、一度は訪れてみたいスポットですね。

特に、「菊祭り」は、さまざまなイベントも催され、毎年訪れる方も多いと思います。

今年は、篤姫ブームもあり、それらの情報は、ネット上にもたくさん、見られると思います。

それ以外にも、私の大好きな場所があります。

 それは、裏山の遊歩道です。温帯や亜熱帯の植物が自生しており、まさに自然の宝庫です。急いで上ると運動不足の私には、少々汗がにじみます。

ほとんどの方は訪れないと見えて、遊歩道とはいっても、踏みつけられすぎていない石階段には、踏みつけるのが、ためらわれるほどの、赴きある苔に、癒されます。

途中からの滝や、桜島の眺めも、自然写真好きの方には、腕の見せ所ではないでしょうか?

下の写真は、携帯のカメラで撮ったものですが、腕に自身のある方は、ぜひ、こちらまで送っていただきたいものです。

のんびり旅の方には、また、観水舎跡・筆塚跡・集仙台跡へといった史跡もある遊歩道を、ペットボトルに、鹿児島茶を入れて、散策してみてください。



  


Posted by もりのほっとマスター at 11:11Comments(1)おでかけ